体験脱毛でチェック! 脱毛サロンの見分けかた
チェックポイントを明確に
体験脱毛の時はつい、その場の雰囲気に飲まれてしまって、いざ検討しようとすると、
案外思いだせないもの。
そこで、体験脱毛に行く前には自分の中でいくつかチェックポイントを明確にしておきましょう。
たとえば…
■お店の清潔感
(実際に通うわけですから、清潔なところがよいですね)

■施術ルームの個室感
(カーテンだけで仕切った個室などだと隣が気になります)
■スタッフの対応
(体験脱毛の時に質問などに1つ1つ答えてくれるか、
勧誘に必死すぎないか、など)
■スタッフの知識
(質問するたびに他の人に聞きにいったりしていないか)
などは体験脱毛の時点でもすぐにチェックできます。
それから契約にあたって絶対に確認しておきたいのが
■コースに含まれる内容
(シーツ代別の場合や毎回ジェル代が必要なサロンもあるので要注意です)
■部位の適用範囲
(たとえば「ひざ下」に、「ひざ」「足指」は含まれるのか、「Vライン」に「へそ下」は含まれるのか、など)
■遅刻・キャンセル時の対応
(罰金やペナルティの有無を聞いておきましょう。急な出張や生理でキャンセルすることもあるので。)
など。
思いこみで契約してしまうと「こんなはずでは…」となることもあります。
さらに見ておくとよいのは
■予約のとりやすさ
(次の予約はいつとれるのかを確認して1カ月以上待たされたりしないか確認しましょう。)
■営業時間と受付時間
(20時まで営業の場合、脚なら何時まで受け付け可能なのか聞いておきましょう)
■1回の施術の所要時間
(お店に入ってから出るまでにどのくらいかかるのか確認しておきましょう)
など、実際に通うことになったことを想定した内容です。
このように見るべき項目を事前に整理して、どうしても聞いておきたい部分はメモしてから体験脱毛にいくと、サロンの比較もしやすく、サロン決定後に後悔する…ということも少なくなると思います。
自分の安全は自分で守る
・体験脱毛の前にきちんと健康チェックをしてくれるか?
・脱毛のリスクもきちんと教えてくれるか
・医療機関との提携はあるか
・脱毛の前後に冷却してくれるか
・脱毛のときにきちんと目隠しをしてくれるか
・脱毛前のNG事項や脱毛後のNG事項を説明してくれるか
など安全に関わる部分です。
ここがきちんとできていない場合、安全に対する姿勢が低いサロンの可能性もあるので、注意が必要です。
基本的にサロンでの脱毛は安全性が高いものですが、それでも正しい使い方をしないサロンや、万が一の時の対応が遅れてしまうサロンは避けないといけないので、自分の身は自分で守れるように、価格とコース内容だけではなく、信頼できるサロンかどうかも必ずチェックするようにしましょう。
また、当日契約の場合、きちんと契約書を読む時間を与えてくれるかどうかが大切です。
「とりあえずサインしてくれればいいですよ」と言われても「読む時間をください」と言って、内容を必ず確認しておきましょう。